第56回理学療法士国家試験に向けて国試勉強を始める前に、そもそも「理学療法士(PT)国家試験」ってどんなものなのか具体的に知りたい!そんなギモンにお答えします!

 

試験実施日は?

筆記試験日:令和3年(2021年)2月21日(日)

 

理学療法士国家試験は,例年2月中旬の日曜日に実施されています.

第56回理学療法士国家試験は,令和3年(2021年)2月21日(日曜日)に筆記試験が実施される予定です.

※重度視力障害者向けの,口述試験及び実技試験は,翌2月22日(月曜日)に実施される予定です.

 

試験会場は?

第56回の筆記試験は,「北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、香川県、福岡県及び沖縄県」で実施される予定です.詳しくは厚労省のHPをご覧ください.

※重度視力障害者向けの,口述試験及び実技試験は,東京都のみで実施される予定です.

 

合格者の発表日は?

令和3年(2021年)3月23日(火曜日)の午後2時に,厚労省のHPで発表される予定です.

 

当日の流れは?

PT・OT共通問題が100問と,PT専門問題が100問,計200問が出題されます.

当日は,以下のように午前・午後にわたって実施されます.

PT専門問題 PT・OT共通問題
午前 9:50~12:30(160分) 50問 50問
午後 14:20~17:00(160分) 50問 50問

※PT専門問題の冒頭20問ずつ(計40問)が,実地問題(配点3点)と考えられる.

 

出題基準は?

厚生労働省が発表する「理学療法士作業療法士国家試験出題基準」に基づいて出題されます。

 

PT・OT共通問題

Ⅰ.人体の構造と機能及び心身の発達
  • 解剖学
  • 生理学
  • 運動学
  • 人間発達学
Ⅱ.疾病と障害の成り立ち及び回復過程の促進
  • 医学概論
  • 臨床医学総論
  • リハビリテーション医学
  • 臨床心理学
  • 精神障害と臨床医学
  • 骨関節障害と臨床医学
  • 慢性疼痛と臨床医学
  • 中枢神経の障害と臨床医学
  • 末梢神経・筋系の障害と臨床医学
  • 小児の障害と臨床医学
  • 内部障害と臨床医学
  • がん関連障害と臨床医学
  • 老年期障害と臨床医学
Ⅲ.保健医療福祉とリハビリテーションの理念
  • 保健医療福祉
  • リハビリテーション概論

 

PT専門問題

Ⅰ.基礎理学療法学
  • 理学療法の基本
  • 理学療法の範囲
  • 理学療法学の基礎
Ⅱ.理学療法評価学
  • 目的
  • 時期と手順
  • 心身機能,身体構造
  • 活動,参加
  • 背景因子等
  • 義肢,装具等
  • 疾患,障害
  • 保健,予防
Ⅲ.理学療法治療学
  • 基礎
  • 基本介入手段
  • 心身機能,身体構造
  • 活動,参加
  • 背景因子等
  • 疾患,障害
  • 保健,予防
Ⅳ.地域理学療法学
  • 基礎
  • 評価と支援
Ⅴ.臨床実習
  • 実習前準備
  • 実習実施内容

 

出題形式は?

多くが5肢択一ですが,一部,5肢択二(X(2)問題)も含まれます.

また問題の題材として,画像や表,症例が用いられることもあります.

 

問題の種類は?

①一般問題

一般問題1問1点で,160問(=計160点)出題されます.

 

②実地問題

実地問題1問3点で,40問(=計120点)出題されます.

200問のうちどれが実地問題かは公表されていませんが,具体的にはPT専門問題のうち,午前・午後それぞれ冒頭20問ずつが実地問題だと考えられます.

なお,実地問題のみの合格点も設定されていますので,対策を怠らないようにしましょう.
(第55回は,実地問題120点中,43点以上が合格点(PT).)

たとえ総合点が合格ラインだとしても,実地問題の点数が足りずに落ちてしまう,なんてこともありえます.

 

理学療法士国家試験の合格状況とボーダーラインの推移

第55回理学療法士国家試験の合格率・ボーダーラインは?

受験者数 12,283人(昨年比-322人)
合格者数 10,608人(昨年比-201人)
合格率 86.4%(現役生:93.2%
合格基準点
(一般+実地)
277点中167点以上※1
合格基準点
(実地問題のみ)
120点中43点以上※1

※1…一部の問題は採点除外となっています.(厚労省発表

 

過去の合格率は?

下記グラフのように、この数年は80%付近で推移しています。
なおこちらは全受験者の合格率で、新卒受験生のみでは毎年90%程度と上昇します。

 

いかがでしたか?理学療法士(PT)の国家試験についてイメージできたでしょうか.

国試の概要がつかめたら,早速,過去問の演習に取り組んでいきましょう.

『クエスチョン・バンク』シリーズは,わかりやすい解説と,豊富なイラストが特徴で,受験生にもっとも支持されている過去問です.ぜひチェックしてみてくださいね.