科目別分析シリーズ⑨

OT国試、専門問題の頻出ジャンルと言えば…?

作業療法士の国試では、過去問の傾向を知ることで、より有利な国試対策ができます。
ということで今回は、過去10年分の国試過去問を分析し、OT専門問題で「よく出る科目」「よく出るテーマ」を調べてみました。

(共通問題100題中、約20題前後を占めうる科目が出題度「高」、約10題前後を占めうる科目が出題度「中」)

 

「L 精神障害」がOT専門問題で圧倒的に出やすい!

過去10年分の国試過去問を分析しますと、「L 精神障害」が際立ってよく出題されています。

 

さらに細かいテーマ別に分類したグラフがこちらです。


(※タップで拡大。スマホでご覧の方は、画面を横にしてご覧ください)

 

多様な「L 精神障害」の中でも、

  • 統合失調症
  • 発達障害
  • うつ病

などが頻出テーマであることがわかりました。それぞれ具体的な出題例・対策法をチェックしていきましょう。

 

【統合失調症】をテーマとした問題が出やすい!

統合失調症】をテーマとした問題では、

  • リスク因子
  • 治療薬
  • 評価
  • リハビリテーション
  • 心理教育

などが問われていました。なかでも、作業療法場面での対応が目立っています。

▲実際に出題された、近年の問題例。
(第58回国試 午前問題20番、『クエスチョン・バンク2024』(OT専門問題編)P.742より引用)

 

【発達障害】をテーマとした問題も頻出!

続いて【発達障害】をテーマとした問題では、自閉スペクトラム症ADHDといった発達障害について、

  • 特徴、症状
  • 対応、治療

などが問われます。QB本紙のイラストで整理していくと覚えやすいですよ。(下記参照)

▲実際に出題された、近年の問題例。
(第58回国試 午前問題43番、『クエスチョン・バンク2024』(OT専門問題編)P.861より引用)

 

『QB』本誌では、このようなイラストで症状を整理しています! ご活用ください。


(第58回国試 午前問題43番、『クエスチョン・バンク2024』(OT専門問題編)P.861より引用)

 

【うつ病】をテーマとした問題も頻出!

うつ病】をテーマとした問題では、

  • 気質
  • 症状
  • 治療法
  • 対応・指導
  • 復職支援

などに加え、老年性うつ病・産後うつについても問われていました。

▲実際に出題された、近年の問題例。
(第55回国試 午後問題17番、『クエスチョン・バンク2024』(OT専門問題編)P.758より引用)

 

なお『QB』本誌では、おさえておきたいポイントイラストつきでまとめています。


(第55回国試 午後問題17番、『クエスチョン・バンク2024』(OT専門問題編)P.758より引用)

 

『QB』のイラストも活用しながら、効率よく学習を進めていきましょう!

 

【障害者総合支援法・就労支援】をテーマとした問題も頻出!

ここまで「L 精神障害」に含まれるテーマを取り上げてきましたが、「L」章以外ですと、「B 作業療法概論」に含まれる

障害者総合支援法・就労支援】をテーマとした問題も多く出題されています。

  • 精神疾患患者の就労支援
  • 障害者雇用
  • 地域障害者就業・生活支援センター
  • IPSモデル
  • 職業能力適正の評価

など制度や概念に関連して問われます。過去問を中心にしっかりと覚えましょう!

▲実際に出題された、近年の問題例。
(第57回国試 午後問題21番、『クエスチョン・バンク2024』(OT専門問題編)P.34より引用)

 

よく出るジャンルを知って、効率的に国試対策をしていこう!

これまでの記事でもお伝えしてきた通り、理学療法士の国家試験に合格するためのポイントは、
みんなが解ける問題を、自分も確実に正解する
ことです。

その意味では、どのジャンルも偏りなく勉強することが必要です。

 

しかし、対策の序盤では「L 精神疾患」を始めとしたよく出るジャンルから優先的に対策していくと、効率的な国試対策につながります。

 

さらに詳しい「出題テーマランキング」は、QB本誌でチェック!

最新版の『QB2024』シリーズでは、さらに、科目ごとによく出るテーマも掲載しています!

 

最新版の『QB2024』シリーズは、共通編に続き、9月にPT専門問題編、10月にOT専門問題編も発行されました

ぜひ皆さんの国試対策にお役立てくださいね。

  

 

↓国試対策のお役立ち記事を見逃さないよう、メディックメディアTwitter/Instagramアカウントのフォローもお願いします!

  

 

特集ページTOPへ