科目別分析シリーズ⑤

PT国試のPT専門問題では「D 理学療法評価法」「E 内科疾患」「G 整形外科学」が3大頻出ジャンルです。

では「D 理学療法評価法」の中でも、特に ”出やすいテーマ” は何でしょうか?

効率的な国試対策のために、今回は「D 理学療法評価法」内での頻出テーマをご紹介していきます。

 

「D 理学療法評価法」の頻出テーマは?

【関節可動域測定法】【MMT】が突出して出やすい!

(上記グラフは、過去10年分の国試過去問を分析したものです。)

「D 理学療法評価法」の中でも特に頻出だったのが【関節可動域測定法】【徒手筋力テスト(MMT)】の2テーマでした。詳しく見ていきましょう。

 

【関節可動域測定法】をテーマとした問題

関節可動域測定法】をテーマとした問題では、各部位の測定法を問う画像問題が目立ちます。

  • 測定肢位

などの基本事項はもちろん,

  • 代償運動
  • 制限による動作への影響

も対策必須です。

▲実際に出題された、最新の問題例。
(第57回国試 午後問題3番、『クエスチョン・バンク2023』(PT専門問題編)P.152より引用)

 

なおこの問題は実地問題で、1問3点と高い配点になっています。

 

【徒手筋力テスト(MMT)】をテーマとした問題

徒手筋力テスト(MMT)】をテーマとした問題もよく出題されています。

中には、測定肢位や抵抗/固定方法が一目で分かりづらい問題や、理学療法には馴染みのない部位の出題も含まれますので、注意しましょう。

▲実際に出題された、最新の問題例。この問題も実地問題(1問3点)でした。
(第57回国試 午前問題5番、『クエスチョン・バンク2023』(PT専門問題編)P.126より引用)

 

PT専門問題は、まず【関節可動域測定法】【MMT】から!

PT専門問題では、【関節可動域測定法】【MMT】が突出して出やすいと言えます。

ですので専門対策をスタートする際は、まずこの2テーマを完璧にしていきましょう!

PT国試 科目別アドバイス - 専門問題「D 理学療法評価法」編

  • PT専門問題では、【関節可動域測定法】【MMT】が突出して出やすい。
    まずはこの2テーマを完璧にしよう!
  • もちろん、他の評価法についての出題もある。
    それぞれの評価対象・方法・判断基準をきちんと整理して、確実に覚えていこう!

 

PT専門問題での3大頻出ジャンル「D 理学療法評価法」「E 内科疾患」「G 整形外科学」のうち、今回は「D 理学療法評価法」を取り上げました。

次回以降、「E 内科疾患」「G 整形外科学」についても出やすい問題を解説していきます。お見逃しなく!

 

他科目の「出題テーマランキング」も、QB本誌でチェック!

最新版の『QB2023』シリーズでは、科目ごとによく出るテーマを掲載しています!

最新版の『QB2023』シリーズは、共通編に続き、9月14日にPT専門問題編が発行されました

ぜひ皆さんの国試対策にお役立てくださいね。

  

 

↓国試対策のお役立ち記事を見逃さないよう、メディックメディアTwitterアカウントのフォローもお願いします!